皆様こんにちは!
東京都中央区銀座にあります「マキデンタルオフィス銀座」でございます。
マキデンタルオフィス銀座 歯科衛生士の名児耶です
今回は 《歯周病に何故なってしまうのか》 その原因について お話ししたいと思います
《歯周病の原因》・・・それは、歯周ポケットに住む細菌です 口の中にはおよそ300~500種類の細菌が住んでいます。
これらは通常あまり悪さをしませんがブラッシングがしっかり出来ずにいると(特に歯と歯の間、歯と歯茎の間)口の中の汚れや細菌が増殖して、ネバネバした物質を作り、歯の表面にくっつきます
これを歯垢(プラーク)と言い、粘着性が強くうがいをした程度では落ちません。
この歯垢の1mgの中には細菌がなんと約10億個住みついていると言われ、むし歯や歯周病をひき起こすのです。
歯周病とは、歯垢(プラーク)の中の細菌によって歯肉に炎症が起きやがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります
歯垢(プラーク)は取り除かなけば石灰化し、歯石になって表面に強固に付着します。
歯石が出来てもそのままにしていると..歯石は歯垢(プラーク)が付きやすい為、歯石の中や周りに更に細菌が入り込み、歯周ポケットの奥深くへと繁殖して歯周病を進行させる毒素を出し続けます。
歯石はブラッシングだけでは取り除くことができません!
除去する為には歯科医院を受診し、専門の機械を使って取る必要があります
また、歯周病の直接的な原因は歯垢ですが以下の様な間接的に歯周病を悪化させるリスクファクター(危険因子)もあります。
▶️歯周病は生活習慣病の一つともいわれていますね。(口腔内環境)
①口呼吸…口の中が乾燥し歯垢が付きやすくなる、歯ぎしりやくいしばり…歯周組織に負担がかかり悪化の原因に
②不適合な被せ物…歯と被せ物のわずかな隙間に汚れが溜まりやすい
③歯並び…歯磨きがしずらく炎症を起こしやすい (生活習慣など)
④喫煙…細菌に対する抵抗性が弱まり重症化させる
⑤ストレス…体の抵抗力が弱まり悪化しやすくなる
⑥不規則な生活・食習慣 …糖分の取りすぎは歯垢を増殖させつきやすくする …栄養の偏りは全身の健康に悪影響を与える
⑦全身疾患…(糖尿病、骨粗鬆症、ホルモン異常)
⑧薬の影響…歯周病を予防、進行させない為には、 歯周病のリスクファクターも少なくすることが大切です。
またお口の中の細菌数を減らすことも重要ですので、やはり毎日の歯みがきがポイントになります
歯磨きは毎日しているから大丈夫だろう と思っている方もいるかもしれませんが、自分ではよく磨いたつもりでも 歯ブラシだけでは隅々まで汚れは落とせないのです
特に歯と歯の間はみがき残しがある方が多いです!これらのプラークを除去するためには、歯ブラシに加えて歯間ブラシやデンタルフロスの使用が効果的です
独自の磨き方ではなかなか難しいですので、当院のクリーニングを受け正しい磨き方を取得して頂くことをオススメします
磨き方のポイントなどはまた更新しますので ぜひまた見にきて下さい
▷▷▷お電話・公式LINEチャット・インスタDM・メール
マキデンタルオフィス銀座では一般診療に加えて、審美性を意識した治療も行います。
銀座で審美歯科治療を検討されている方はマキデンタルオフィス銀座にお越しください。
当院は『芝浦・海岸・品川・大井町・築地・勝どき・月島・晴海・豊洲・東雲・有明・台場』
などの湾岸エリアからもアクセスが良い立地となります。
________________________________________________________
MAKI DENTAL OFFICE GINZA
TEL:03-6264-4976
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG 3F
【休診日:水・日・祝】
【診療時間:平日9:30〜18:30 土曜日9:30〜18:00】
________________________________________________________