logo
icon-facebook
Facebook
icon-instagram
Instagram
WEB予約
LINE予約

銀座の歯医者・歯科 マキデンタルオフィス銀座

9:30~13:00/14:00~18:30   休診日 水・日・祝日

ブログ

『あなたもスマホを見ながら食いしばっていませんか?』 《東京・銀座の歯科医院。歯ぎしり、食いしばり、ボトックス、マウスピース、ストレス、無痛治療》

皆様こんにちは。

マキデンタルオフィス銀座
院長の今村です。

本日はタイトルそのままの内容です。

日常生活で
重いものを持ったり、
力を使う仕事の方もそうなのですが、
最近はパソコンを使用したり、スマホをいじっていたり、
SNSを見たり書いたりと、
デスクワークをしている方に
多く見られるのが、無意識の食いしばりです。

基本的に人間は安静時に上下の歯は噛み合ってなく、約2mm程度のスペースが開いています。
しかし、大きな力が加わったり、物事に集中したり、緊張やストレスがあったりすると、
安静時でも、気づいたら上下の歯がギュっと噛みこんでいる状態が続く事があります。

一般的な人の噛み合わせる力は、各個人の体重くらいと言われていますが、
無意識の食いしばりや、睡眠時の歯ぎしりでかかる力は
安静時の倍以上の力が加わります。

そんな悪習慣がついてしまっている方々の
具体的な症状としては

頬の筋肉の痛み、歯のすり減りによる痛み、頭痛、肩こり、耳鳴り、目の奥の痛み
などがあります。

o0480032013246652979

いずれも脳に近い部位の症状で、実生活ではかなりの不快な病態を表します。
原因の多くは、ストレスや、習癖、かみ合わせの不調によるものがほとんどなのですが、
かみ合わせの調整や、マウスピースの使用、またはボトックス治療により、
軽快することがわかっています。

当院では、ボトックス治療で強度の噛み込みを緩和し、噛みこむ筋肉をリラックスさせます。
そして物理的な原因である噛み合わせの治療に移ることで、原因を除いていきます。
ストレスや、緊張に関しては患者様本人では気づいていない部分もあったりするので、
慎重にケアしていくことが重要です。

いずれにしても、頭痛や、肩こり、歯の痛みなどが生じてしまった場合は
さらにストレスを高めてしまい悪循環に陥ってしまうため、迅速な対応が必要になります。

実際、診察してみると、古い銀歯のかみ合わせが高いままであったり、
親不知が生えてきて、
かみ合わせが変化していたり、歯を抜いてそのまま放置していたりと、
口の中に様々な原因が隠れている事が多々あります。

上記のような不調が現れた場合には、闇雲に痛み止めで散らしたり、
ストレスのせいと決めつけずに
多くの患者様の症状を改善している当院で診察をされてみてはいかがでしょうか?

また、私のブログをご覧いただいている方々に
Face book等でシェアして頂けると記事を書くモチベーションが益々向上しますので
ご協力の程よろしくお願い致します。

『なお、当院は 芝浦・海岸・品川・大井町・築地・勝どき・月島・晴海・豊洲・東雲・有明・台場などの湾岸エリアからもアクセスが良い立地となります。

湾岸エリアで歯医者をお探しの方々のご来院もお待ち申し上げております。』

最新記事